プロ野球は球場によっては試合開始以降のチケットが割引になるお得なサービスが存在することをご存知でしょうか。
当記事では、ZOZOマリンスタジアムの千葉ロッテマリーンズ戦で発売される「711チケット」について、どこよりも詳しく解説します。
筆者のプロフィール
野球観戦歴20年超の野球オタクで、元球場職員の経歴を持ちます。
愛読書は公認野球規則で、野球のルール解説も得意としています。
711チケットとは?
ZOZOマリンスタジアムで開催される平日ナイターゲームで午後7時11分から割引料金で入場できるお得なチケットです。
多くの球団で、試合開始以降の割引チケットを用意していますが、711チケットは埼玉西武ライオンズの19時に次いで2番目に早く入場できるサービスです。
711チケットの概要
711チケットの対象エリアは内野自由席です。
税込1,700円で販売されます。
内野自由席の一般当日券は試合日程にもよりますが2,600円~2,100円程度です。
約1,000円~数百円程度の値引きと、値下げ幅は小さいですが、7時11分と比較的早い時間に入場出来るのは魅力的ですね。
なお、平日ナイターゲームの全試合が対象というわけではなく、ブロンズ試合、バリュー試合のみ対象となっています。
〈ブロンズ試合・バリュー試合とは〉
ZOZOマリンでの試合は試合日程や対戦カードに応じて、試合が5段階にランク分けされています。
・バリュー
・ブロンズ
・シルバー
・ゴールド
・プラチナ
プラチナに近づけば近づくほど一般的に人気の試合となり、チケットの値段も上がります。
平日であっても交流戦の人気カード等はシルバーやゴールドが設定されていることも多いので要注意です。
試合のランク設定は千葉ロッテマリーンズのホームページで確認出来ますので、事前に確認しておきましょう。
711チケットはビール付きがお得
711チケットではビール付きのチケットが2,200円で販売されています。
+500円でビール一杯が飲めるというわけです。
球場内で購入すると700円ほどかかりますので、飲むことが決まっている方はお得ですね。
まさに仕事終わりの一杯に最適なチケットと言えるでしょう。
711チケットの購入方法
ZOZOマリンスタジアムのチケット売り場で購入する方法に加え、セブンイレブンの提供するセブンチケットで購入する方法も存在します。
セブンイレブンでは当日の0時~20時まで購入可能なので、前もって711チケットを購入しておけば、7時11分ちょうどに入場することも可能なのでオススメです。
また、球場窓口の発売開始も19時11分ではなく、少し早めの19時ちょうどなので良心的ですね。
711チケットは非常に早く入場できる格安チケット
711チケットのように、試合途中から入場券を割り引くサービスは多数の球団が実施していますが、その中でも711チケットは非常に早く入場することが出来ます。
19時11分頃であれば、試合展開にもよりますがまだ3~5回程度なのではないでしょうか。
十分に試合を満喫できる時間帯ですね。
〈他球場の割引入場時間〉
阪神・・20時
横浜、中日、楽天・・19時半
入場が早い分、割引率は小さめですが、ビール付きチケットも用意されており、是非仕事帰りに使ってみたいサービスですね。
まとめ
711チケットに関するここまでの内容を箇条書きでまとめます。
・19時11分から1,700円で内野自由席での観戦が可能
・+500円でビール一杯付き
・事前にセブンイレブンで購入可能
・時間指定割引では全球団でもっとも早い入場
非常にお得な711チケット、是非活用しましょう!
近年、減少傾向のプロ野球中継。
DAZNなら、広島を除く11球団の主催試合が視聴可能です。
メールアドレスとクレジットカードさえあれば、1か月の無料体験も可能!
※2か月目以降は月額1,925円
※無料体験だけで解約可能
野球ファン必見のサービスです。