「ベースボールLIVEって何?」
「ベースボールLIVEを契約するか迷っている」
当記事では、このような悩みを解消するため、ベースボールLIVEの特徴を徹底解説します。
- ベースボールLIVEとはどのようなサービスか
- ベースボールLIVEのメリット・デメリット
- ベースボールLIVE利用者の口コミ
筆者のプロフィール
野球観戦歴20年超の野球オタクで、元球場職員の経歴を持ちます。
愛読書は公認野球規則で、野球のルール解説も得意としています。
ベースボールLIVE(旧パ・リーグLIVE)はパ・リーグ6球団の主催試合が全試合観戦できる有料サービスです。
月額は業界最安値、無料期間も設定されているおすすめサービスですので、順番に解説していきます。
\業界最安値のオススメサービス/
Contents
ベースボールLIVEのサービス概要
ベースボールLIVEは旧パ・リーグLIVEに代わって2021年に誕生したサービスです。
まずはベースボールLIVEのサービス概要を簡単に整理します。
<ベースボールLIVEの特徴>
月額(税込) | 508円 ※Yahoo!プレミアム会員の月額費用 ※最大6か月間無料 |
---|---|
視聴可能な球団 | パ・リーグ6球団 ※セ・リーグ主催の交流戦は視聴不可 |
配信される試合 | ・一軍公式戦 ・オープン戦 ・クライマックスシリーズ ※日本シリーズや二軍戦は配信対象外 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン |
メリット | ・月額が最安値 ・Yahoo!プレミアムのその他の特典も受けられる ・マルチアングル機能が魅力 |
デメリット | ・セ・リーグ主催試合が見られない(交流戦含む) ・対応デバイスが少ない ・配信速度、画質はネット環境に依存する |
公式サイト | https://www.softbank.jp/mobile/service/baseball-live/ |
ベースボールLIVEはYahooプレミアム会員特典のひとつです。
Yahooプレミアム会員に加入することで、パ・リーグ6球団の主催試合が見放題で視聴出来ます。
ソフトバンクのスマホユーザーはYahoo!プレミアム会員特典が利用できますので、追加料金なしでパ・リーグの試合は見放題です。
以下では、ベースボールLIVEのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。
ベースボールLIVEのメリット
ベースボールLIVEのメリットは以下のとおりです。
- 月額が業界最安値
- 6か月~1か月の無料期間(途中解約可能)
- マルチアングルに対応(ソフトバンク戦のみ)
- Yahoo!プレミアム会員特典を利用できる
順番に掘り下げていきます。
月額が業界最安値
ベースボールLIVEの月額は508円です。
正確にはYahooプレミアム会員の月額というわけですが、業界最安値の水準です。
以下、主要なプロ野球配信サービスの月額と比較してみましょう。
ベースボールLIVE | 508円 |
---|---|
Rakutenパ・リーグSpecial | 702円 |
パ・リーグTV | 1,595円 |
DAZN | 3,700円 |
J SPORTSオンデマンド | 1,980円 |
スカパー!プロ野球セット | 4,483円 |
※いずれも税込価格
※年間契約プランは考慮せず
値段を抑えたいパ・リーグファンにとって、真っ先に候補に挙がるサービスがベースボールLIVEです。
6か月~1か月の無料期間(途中解約可能)
ベースボールLIVEは一定期間、無料で利用することができます。
無料期間は人によって異なりますが、最大6か月の無料体験期間が設定されます。
無料期間はベースボールLIVE申込ページでログインすることで確認できます。
仮に6か月無料であれば、ほぼ1シーズンを無料で楽しめるわけですね。
なお、無料体験期間中の解約も可能です。
解約以降は視聴不可となりますが、ネットで簡単に解約できるので安心です。
解約を忘れると、無料体験期間が終わったタイミングで月額が発生するのでご注意ください。
\まずは無料期間をチェック/
マルチアングルに対応(ソフトバンク戦のみ)
ソフトバンク戦(PayPayドーム)限定ですが、ベースボールLIVEアプリはマルチアングルに対応しています。
- マルチアングル:1つの試合を様々なカメラアングルに切り替え可能
- ぐるっとハイライト:ハイライトを様々な角度から視聴可能
Yahoo!プレミアム会員特典を利用できる
ベースボールLIVEはあくまでもYahoo!プレミアム会員の特典の一部です。
もちろん、ベースボールLIVE以外のYahoo!プレミアム会員特典も利用することができます。
主なYahoo!プレミアム会員特典
- ベースボールLIVEが見放題
- B.LEAGUEが見放題
- Yahoo!ショッピング、ロハコでポイント5倍
- Yahoo!トラベルでもポイント5倍
- ヤフオク!が無制限
- 雑誌、マンガの読み放題(週刊ベースボールも読み放題)
- 飲食店などのクーポン
Yahoo!プレミアム会員特典はこれ以外にも山ほどあります。
野球が見放題だけでもお得なのに、これは嬉しい特典ですね。
詳しくは公式サイトをご確認ください。⇒Yahoo!プレミアム公式サイト
ベースボールLIVEのデメリット
ベースボールLIVEにもやはりデメリットはあります。
デメリットは以下の3点です。
- セ・リーグ主催試合が見れない
- 画質・配信速度は環境に依存
- テレビで見るためにはミラーリングが必要
デメリットについても詳しくご紹介します。
セ・リーグ主催試合が見れない
ベースボールLIVEが配信する試合はパ・リーグ6球団の主催試合です。
つまり、セ・リーグ主催試合は見ることができません。
パ・リーグLIVEからベースボールLIVEに名称は変わりましたが、配信球団は変わっていませんのでご注意ください。
画質・配信速度は環境に依存
ベースボールLIVEはあくまでもインターネットに接続するサービスです。
画質や配信速度は、通信環境に依存します。
画質、配信速度については無料体験中にチェックしておきましょう。
画質や配信速度にこだわりたい場合は、衛星放送(CS)のスカパー!プロ野球セットもおすすめです。
テレビで見るためにはミラーリングが必要
ベースボールLIVEはテレビは対応していません。
テレビでベースボールLIVEを見たい場合は、スマホやタブレット、PCの画面をテレビにミラーリングする必要があります。
ベースボールLIVEをテレビで見る方法
- Fire TV Stickのミラーリングを利用する
- Chromecastのミラーリングを利用する(Android)
- HDMIケーブルでPCとテレビを接続する
筆者はAmazonのFire TV Stickを利用しています。
「何だそれ?」という方は以下のAmazonのヘルプをご覧ください。
参考サイト: Amazon.co.jp ヘルプ: Fire TV端末をセットアップする
ベースボールLIVEの登録方法
ベースボールLIVEはの登録は簡単です。
Yahoo!JAPAN IDとクレジットカードさえあればすぐに登録は完了します。
- ベースボールLIVE登録サイトにアクセス
- Yahoo!JAPAN IDでログイン(もしくはID発行)
- 無料体験期間をチェックのうえ、「会員登録」へ
- Yahoo!ウォレットに支払方法登録(クレジットカード等)
- 登録内容確認
- 完了
手順はこれだけです。簡単ですね。
\まずは無料期間をチェック/
ベースボールLIVE利用者の口コミ
ベースボールLIVE利用者の口コミをTwitterから集めてみました。
ネガティブな意見、ポジティブな意見の順に紹介しておりますので、参考にしてみてください。
ネガティブな意見
ネガティブな意見は、やはりデメリットである画質・配信速度に関するものが目立ちます。
ポジティブな意見
ポジティブな意見の中には「画質が良くなった」というものもありました(やはり、通信環境に依存するのでしょう)
その他はやはり、値段を称賛する声が多いですね。
無料期間があるうちにベースボールLIVEに登録!
あらためて、ベースボールLIVEのメリットとデメリットをおさらいします。
- メリット
・月額が業界最安値
・6か月~1か月の無料期間(途中解約可能)
・マルチアングルに対応(ソフトバンク戦のみ)
・Yahoo!プレミアム会員特典を利用できる - デメリット
・セ・リーグ主催試合が見れない
・画質・配信速度は環境に依存
・テレビで見るためにはミラーリングが必要
ベースボールLIVE(Yahoo!プレミアム)は最大6か月の無料キャンペーン中です。
この機会にぜひ、ベースボールLIVEを体験しておきましょう。
\まずは無料期間をチェック/
ベースボールLIVEが気に入らない方、セ・リーグ主催試合も見たい方については、以下の記事も合わせてご覧ください。
プロ野球を配信しているサービスを一覧でご紹介しています。