当記事では、イレブンスポーツのサービスについて、プロ野球の二軍戦を視聴する観点でサービスの詳細をご紹介します。
筆者のプロフィール
野球観戦歴20年超の野球オタクで、元球場職員の経歴を持ちます。
愛読書は公認野球規則で、野球のルール解説も得意としています。
イレブンスポーツとは?
イレブンスポーツとは、インターネットでのスポーツ中継を専門とするサービスです。
イギリスに本社を置く企業ですが、2019年から日本でのサービスも開始しており、2022年現在はプロ野球の二軍戦や台湾プロ野球を日本向けに配信しています。
イレブンスポーツで視聴可能な球団・試合
プロ野球の二軍戦(イースタン・リーグ、ウエスタン・リーグ)が配信されています。
巨人・広島・日ハム主催の二軍戦は配信対象外となっています。
- オリックス・バファローズ
- 埼玉西武ライオンズ(一部試合を除く)
- 千葉ロッテマリーンズ
- 中日ドラゴンズ
- 東京ヤクルトスワローズ
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 阪神タイガース
- 福岡ソフトバンクホークス(一部試合を除く)
- 横浜DeNAベイスターズ
また、キャンプシーズン中は各球団の練習試合や紅白戦が配信されるケースもあります。
2020年シーズンより有料(月額1,595円)※一部無料
イレブンスポーツの料金体系は、月額1,595円(税込)で見放題の会員登録制です。
月額1,595円で、全てのライブ中継や見逃し配信が視聴可能となります。
なお、1日1試合限定で無料配信されることが発表されています。
無料配信の対象はイレブンスポーツの公式サイトで発表されますので、会員登録しない方も贔屓の球団が無料配信の対象になっていないかは要チェックです。
2019年は、イレブンスポーツには有料サービスが存在せず、全試合が無料配信されていました。
年間500試合以上の二軍戦が無料配信という異常なサービスでしたが、2020年からは有料化されています。
プロ野球ファンにとっては悲報ですが、2019年は知名度向上のための大盤振る舞い期間だったということでしょう。
イレブンスポーツの視聴方法
イレブンスポーツは、ブラウザ上で視聴することになります。
GoogleChromeやInternetExploler等のブラウザから、イレブンスポーツの公式サイトにアクセスしましょう。
- 無料サービス:サイトにアクセスするだけで視聴可能
- 有料サービス:有料会員登録のうえ、動画を視聴
無料サービスはアクセスするだけで視聴可能
無料サービスは会員登録不要で、イレブンスポーツの公式サイトにアクセスするだけで視聴が可能です。
有料会員用のURLと、無料配信のURLが異なりますので、アクセスする際は間違えないようにしましょう。
有料サービスは会員登録のうえ商品購入へ
有料サービス「イレブンスポーツ プロ野球プレミアム」に加入して、二軍戦の見放題に加入する場合には、会員登録のうえで商品を購入する必要があります。
イレブンスポーツの公式サイトでまずは会員登録をしましょう。
メールアドレスや氏名など、簡単な情報のみで登録可能です。(電話番号や住所の登録は必要ありません。)
会員登録が完了すれば、あとは支払情報(クレジットカード情報)を入力して「イレブンスポーツ プロ野球プレミアム」を購入するだけです。
詳細な登録方法はイレブンスポーツ公式サイト上で登録ガイドが案内されていますのでご覧ください。
会員登録が完了しても、「イレブンスポーツ プロ野球プレミアム」を購入しない限りは有料サービスは視聴できませんのでご注意ください。
イレブンスポーツまとめ
イレブンスポーツについて、再度ポイントをまとめます。
- イレブンスポーツではプロ野球二軍戦が視聴可能
- 巨人、広島、日ハムは配信対象外
- 料金は月額1,595円で見放題、1日1試合限定で無料配信もあり
- 視聴はブラウザで視聴可能。
以下の記事では、プロ野球の二軍戦を見る方法をまとめています。
こちらもぜひ合わせてご覧ください。
大谷のドキュメンタリー映画がDisney+ (ディズニープラス)
2023年11月17日より、大谷のロングインタビューをもとにしたドキュメンタリー映画が独占配信されます。
100分もの大作となっていますので、大谷ファンは必見です!!