当記事では、東京ヤクルトスワローズの試合を視聴する方法をまとめています。
まずは無料で視聴できる方法を優先して紹介しております。
ヤクルト戦を無料で視聴する方法は決して充実はしていません。
当記事の後半では、有料サービスも含めてヤクルト戦を毎日視聴できる方法をご紹介しますので、ぜひご活用ください。
なお、プロ野球12球団を万遍なく見たい方は、以下の記事をご覧ください。
気になる内容に目次からジャンプできます。
ヤクルトの試合中継を「無料」で見る
東京ヤクルトスワローズの試合中継を無料で見る方法は以下の通りです。
- テレビ中継
- DAZNの無料体験(1か月)を活用
- ニコニコプロ野球チャンネル(DeNA戦限定)
- イレブンスポーツ無料公開(二軍戦限定)
テレビ中継以外の選択肢では、まずはDAZNの無料体験がオススメです。
以下、順番に解説します。
テレビ中継のスケジュールを調べる方法
ヤクルトのテレビ中継はフジテレビが中心です。
しかしながら、地上波でのテレビ放送は少なく、テレビだけでヤクルト戦を追いかけるのは難しいでしょう。
ヤクルト戦の試合日程はスワローズ公式サイトで確認ができますので、チェックしておきましょう。
\放映スケジュールはこちら/
【1か月限定】DAZN無料体験
1か月限定ですが、DAZNの無料体験なら毎日ヤクルト戦を視聴することができます。
無料体験期間中の解約もOKとなっており、非常に良心的なサービスです。
広島主催試合が見れない点が弱点ですが、他11球団は見ることができます。
<DAZNの基本情報>
月額(税込) | 1,925円 ※1か月無料(体験のみで解約OK) |
---|---|
視聴可能な球団 | 広島を除くセ・パ11球団 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・ゲーム機 ・テレビ |
公式サイト | https://www.dazn.com/ |
数少ない無料体験を実施しているサービスですので、いつ終了しても不思議ではありません。
メールアドレスとクレジットカードがあれば数分で登録は完了します。
\1ヶ月お試し無料!すぐに視聴可/
なお、退会手続きを取った後も、1か月間の無料体験期間中はすべてのコンテンツを体験可能です。体験のみをご希望の場合は登録と同時に退会手続きも済ませておくと安心です。
【DeNA戦限定】ニコニコプロ野球チャンネル
横浜DeNAベイスターズの主催試合はニコニコプロ野球チャンネルで無料配信されます。
横浜主催試合は、こちらを覗いてみるのが良いでしょう。
ただし、混雑してくると有料会員(月額500円)が優先され、無料会員は追い出されてしまいます。
人気の試合は要注意です。
<ニコニコプロ野球チャンネルの基本情報>
月額(税込) | 無料(混雑時は視聴不可) ※有料会員は月額500円(混雑時も視聴可) |
---|---|
視聴可能な球団 | 横浜DeNA主催試合 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン |
公式サイト | https://site.nicovideo.jp/npb/ |
【二軍戦】イレブンスポーツ無料公開
イレブンスポーツはプロ野球のファーム公式戦(二軍戦)に特化した配信サービスです。
二軍戦限定で月額1,078円(税込)のサービスですが、1日1試合、無料配信されます。
無料配信の対象はイレブンスポーツの公式サイトで発表されますので、ヤクルト戦が無料配信の対象になっていないかは要チェックです。
<イレブンスポーツの基本情報>
月額(税込) | 1,078円 |
---|---|
視聴可能な球団 | プロ野球ファーム公式戦 ※巨人、広島、日ハム主催試合は配信対象外 |
視聴可能なデバイス | ・インターネットブラウザ上で視聴 |
公式サイト | https://elevensports.jp/term |
ヤクルトの試合中継を「有料」で見る
有料でも良いので、ヤクルト戦をもっと見たい方もいますよね。
ここからは、ヤクルト戦を視聴できる有料サービスをご紹介します。
有料の場合、まず候補に挙がるのはDAZNとスカパーです。
お金はかかりますが、毎日プロ野球を楽しむことができます。
プロ野球配信 有料サービス比較表
ヤクルトファンに役立つ、有料でプロ野球を配信しているサービスを一覧化しました。
まずは以下の表をご覧ください。
なお、パ・リーグLIVE等、パ・リーグ中心の配信サービスは除外しています。
※表は左右にスクロールできます。
DAZN | スカパー プロ野球 セット | 【巨人限定】 Hulu | 【DeNA限定】 Paravi | 【阪神限定】 虎テレ | J SPORTS オンデマンド | イレブン スポーツ | |
月額 (税込) | 1,925円 | 4,483円 | 1,026円 | 1,017円 | 660円 | 1,980円 | 1,078円 |
無料期間 | 1か月無料 | 加入月無料 | 2週間 | 2週間 | 無し | 無し | 無し |
対象球団 (主催試合) | 広島を除く 11球団 | 12球団 | 巨人のみ | DeNAのみ | 阪神のみ | 広島 中日(一部) | ×巨人 ×広島 ×日ハム |
対象試合 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS 〇日本シリーズ (一部) 〇二軍公式戦 | ×オープン戦 〇公式戦 〇CS 〇日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ 〇二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS 〇日本シリーズ (一部) ×二軍公式戦 | ×オープン戦 ×公式戦 ×CS ×日本シリーズ 〇二軍公式戦 |
対応 デバイス | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン 〇ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン 〇ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 ×テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 〇テレビ | ※ブラウザ から視聴 |
リンク | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
※クライマックスシリーズ、日本シリーズ放送有無は過去実績を参考にしています。
以下では、各サービスの詳細を順番に紹介します。
DAZN(コスパNO1)
<DAZNの詳細情報>
月額(税込) | 1,925円 ※1か月無料(体験のみで解約OK) |
---|---|
視聴可能な球団 | 広島を除くセ・パ11球団 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・ゲーム機 ・テレビ |
メリット | ・ネット配信サービス最多の11球団が視聴可 ・野球以外にも豊富なコンテンツ ・ハイライトや見逃配信も充実 →コスパNO1の配信サービス |
デメリット | ・ネット配信サービスの中では料金が高い ・配信速度、画質はネット環境に依存する |
公式サイト | https://www.dazn.com/ |
広島主催試合が見れない点が痛いですが、月額1,925円で11球団を視聴できるコスパは抜群です。
また、プロ野球だけでなく、メジャーリーグやサッカー、テニス等130以上のスポーツが年間10,000試合以上配信されています。
登録はメールアドレスとクレジットカードがあれば簡単に完了することができます。
まずは無料体験からサクッとはじめてみてはいかがでしょうか。
\1ヶ月お試し無料!すぐに視聴可/
スカパー プロ野球セット(12球団視聴可)
https://www.skyperfectv.co.jp/
<スカパーの詳細情報>
月額(税込) | 4,483円 ※加入月無料(体験中の解約不可) |
---|---|
視聴可能な球団 | 全12球団 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・テレビ |
メリット | ・12球団の試合が視聴できる ・衛星放送なので、インターネットが無いテレビでも視聴できる ・スカパー!オンデマンドならスマホでも視聴可能 →唯一の全球団視聴できるサービス |
デメリット | ・値段が高い ・CSが映らない家庭の場合、アンテナ設置が必要 |
公式サイト | https://www.skyperfectv.co.jp/ |
スカパー!のプロ野球セットであれば、12球団すべてが視聴可能です。
ヤクルト戦が毎日楽しめるのはもちろん、衛星放送なので配信遅延も無く、高画質で楽しむことができます。
TV放送なので録画が可能なのも嬉しいポイントですね。
\加入月は無料!12球団視聴可/
スカパーにはフジテレビONEというヤクルト主催試合を中心に放送しているチャンネルが存在します。(単体契約¥1,100/月)
ただし、フジテレビONEとの単体契約はオススメしません。
他球団の主催試合は視聴できないためです(甲子園で開催される阪神VSヤクルトはフジテレビONEでは一般的に放送されません)
お金を節約したい場合は、DAZNを検討しましょう。
Hulu(巨人戦のみ)
<Huluの詳細情報>
月額(税込) | 1,026円 ※2週間無料(体験中の解約可) |
---|---|
視聴可能な球団 | 巨人主催試合のみ |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・ゲーム機 ・テレビ |
メリット | ・映画やドラマ、アニメ等も視聴できるサービス |
デメリット | ・プロ野球は巨人戦のみ |
公式サイト | https://www.hulu.jp/ |
映画やドラマ、アニメのサブスクリプションサービスとして有名なHuluです。
Huluでは、巨人戦も配信しています。
野球を見るためにHuluに加入することはオススメしませんが、既にHuluに加入している方は、HuluでヤクルトVS巨人を視聴してみてはいかがでしょうか。
Paravi(DeNA戦のみ)
<Paraviの詳細情報>
月額(税込) | 1,017円 ※2週間無料(体験中の解約可) |
---|---|
視聴可能な球団 | DeNA主催試合のみ |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・テレビ |
メリット | ・映画やドラマ、アニメ等も視聴できるサービス |
デメリット | ・プロ野球はDeNA戦のみ |
公式サイト | https://www.paravi.jp/ |
国内ドラマに強いことで有名なParaviは、DeNA戦を配信しています。
ただ、DeNA主催試合はニコニコプロ野球チャンネルがありますよね。
Paraviについても、あくまでもドラマを目的に加入している方が、利用するというのが良いのではないでしょうか。
虎テレ(阪神戦のみ)
<虎テレの詳細情報>
月額(税込) | 660円 ※タイガースファンクラブ会員は2か月無料 ※1試合220円での購入プランあり |
---|---|
視聴可能な球団 | 阪神主催試合のみ(二軍戦含む) |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・テレビ |
メリット | ・阪神戦に特化したサービス ・1試合単位での購入が可能 |
デメリット | ・阪神戦のみ |
公式サイト | https://movie.hanshintigers.jp/tm/entry |
虎テレは阪神タイガースの公式サービスです。
阪神戦に特化したサービスですので、ヤクルトファンには必要ないかもしれません。
ただし、虎テレは220円で1試合単位での購入が可能です。
どうしても、甲子園で見たい試合がある場合は、こちらの方法はいかがでしょうか。
J SPORTS オンデマンド(カープ・中日のみ)

https://jod.jsports.co.jp/baseball
<J SPORTSオンデマンドの詳細情報>
月額(税込) | 1,980円 ※25歳以下は990円 |
---|---|
視聴可能な球団 | 広島・中日 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・テレビ |
メリット | ・広島戦を視聴できるサービスで最安値 |
デメリット | ・視聴できる球団が少ない |
公式サイト | https://jod.jsports.co.jp/baseball |
J SPORTSオンデマンド(プロ野球パック)では、カープ戦と中日戦の一部が視聴できます。
カープ戦が全試合視聴できるサービスの中では最安値なので、DAZN等の他サービスと併用している方も多いですね。
ヤクルトも年間12~13試合のカープ主催試合を戦いますので、カープ戦を見逃したくない方にはオススメです。
\最安値でカープ戦が視聴可能!/
イレブンスポーツ(二軍戦のみ)
<イレブンスポーツの詳細情報>
月額(税込) | 1,078円 |
---|---|
視聴可能な球団 | プロ野球ファーム公式戦 ※巨人、広島、日ハム主催試合は配信対象外 |
視聴可能なデバイス | ・インターネットブラウザ上で視聴 |
メリット | 二軍の試合に特化したサービス |
デメリット | 一軍に試合は視聴できない |
公式サイト | https://elevensports.jp/term |
イレブンスポーツはプロ野球のファーム公式戦(二軍戦)に特化した配信サービスです。
月額1,078円(税込)と安くはありませんが、二軍までしっかりチェックしたい方には魅力的なサービスです。
一軍の試合は見ることができませんので、DAZN等と併用して活用しましょう。
ヤクルト戦の視聴方法を目的別に調べる
これだけいくつものサービスが並ぶと、どのサービスでヤクルト戦を視聴するか迷いますよね。
以降では、目的に応じたオススメのサービスをご紹介します。
できるだけ安く試合を見たい
値段重視の方にオススメのサービスは人気NO1のDAZNです。
スカパーの半額以下の値段で、11球団が視聴できるのは魅力です。
広島主催試合は見れませんが、現地観戦1試合分よりも安い値段で毎月11球団を見放題なのは魅力です。
DAZNの詳細情報をもう一度チェックする>>JUMP!
\1ヶ月お試し無料!すぐに視聴可/
なお、カープ戦も見たい、という方は合わせてJ SPORTSオンデマンドへの加入をオススメします。
ヤクルトは年間25試合(うち半数が広島主催)ですので、広島戦も無視できないですよね。
2つのサービスを合わせてもスカパーのプロ野球セットよりは安くなり、DAZNでは他のスポーツ(サッカーやテニス等)も見れますのでお得です。
J SPORTSオンデマンドの詳細情報をもう一度チェックする>>JUMP!
\最安値でカープ戦が視聴可能!/
できるだけ多くの試合を見たい
できるだけ多くの試合を見たい方には12球団に対応しているスカパーがオススメです。
有料サービスの中でも、12球団すべてが視聴できるのはスカパーのプロ野球セットだけです。
ヤクルト戦はもちろん、広島戦もカバーできます。
スカパーの詳細情報をもう一度チェックする>>JUMP!
\加入月は無料!12球団視聴可/
二軍戦を見たい
二軍戦を中心に視聴できるサービスはイレブンスポーツだけです。
一軍の試合は見れませんので、他サービスと併用することになります。
二軍もしっかり押さえたい熱狂的なファンなら、押さえておきたいサービスです。
イレブンスポーツの詳細情報をもう一度チェックする>>JUMP!
なお、二軍戦の視聴方法は以下の記事で詳細をまとめていますので、合わせてご覧ください。
ヤクルトの試合中継を視聴する方法 まとめ
最後に、東京ヤクルトスワローズの試合中継を視聴する方法をまとめます。
ヤクルト戦を無料で見るなら、以下の選択肢をお試しください。
- まずはテレビ中継を調べる
→スワローズ公式サイト - DAZNの1か月無料体験を活用する
→DAZN公式サイト - DeNA戦なら、ニコニコプロ野球チャンネル
→ニコニコプロ野球チャンネル
有料サービスも検討する場合は、以下の表を参考にしてください。
※表は左右にスクロールできます。
DAZN | スカパー プロ野球 セット | 【巨人限定】 Hulu | 【DeNA限定】 Paravi | 【阪神限定】 虎テレ | J SPORTS オンデマンド | イレブン スポーツ | |
月額 (税込) | 1,925円 | 4,483円 | 1,026円 | 1,017円 | 660円 | 1,980円 | 1,078円 |
無料期間 | 1か月無料 | 加入月無料 | 2週間 | 2週間 | 無し | 無し | 無し |
対象球団 (主催試合) | 広島を除く 11球団 | 12球団 | 巨人のみ | DeNAのみ | 阪神のみ | 広島 中日(一部) | ×巨人 ×広島 ×日ハム |
対象試合 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS 〇日本シリーズ (一部) 〇二軍公式戦 | ×オープン戦 〇公式戦 〇CS 〇日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ 〇二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS 〇日本シリーズ (一部) ×二軍公式戦 | ×オープン戦 ×公式戦 ×CS ×日本シリーズ 〇二軍公式戦 |
対応 デバイス | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン 〇ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン 〇ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 ×テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 〇テレビ | ※ブラウザ から視聴 |
リンク | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
※クライマックスシリーズ、日本シリーズ放送有無は過去実績を参考にしています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
お目当てのサービスが見つかれば幸いです。
近年、減少傾向のプロ野球中継。
DAZNなら、広島を除く11球団の主催試合が視聴可能です。
メールアドレスとクレジットカードさえあれば、1か月の無料体験も可能!
※2か月目以降は月額1,925円
※無料体験だけで解約可能
野球ファン必見のサービスです。