当記事では、オリックス・バファローズの試合を視聴する方法をまとめています。
無料で視聴できる方法を優先して紹介しております。
吉田正尚や山本由伸、山岡泰輔らのスター選手を擁する魅力的なチームですね。
近年のドラフトでは高校生の有望株を多数指名しており、将来性あるチームです。
オリックス戦、要チェックです。
なお、プロ野球12球団を万遍なく見たい方は、以下の記事をご覧ください。
気になる内容に目次からジャンプできます。
オリックスの試合中継を「無料」で見る
オリックス・バファローズの試合中継を無料で見る方法は以下の通りです。
- テレビ中継
- DAZNの無料体験(1か月)を活用
- Rakuten パ・リーグSpecialの一部無料試合を見る(楽天会員限定)
- パ・リーグLIVEを活用(Yahoo!プレミアム会員限定)
オリックス戦を見る上でまずオススメしたいのは、DAZNの無料体験です。
オリックスは残念ながら地上波でのテレビ中継は少ないので、ネット上の無料配信に頼るのが一番です。
以下、順番に解説します。
テレビ中継のスケジュールを調べる方法
オリックスの試合中継をメインで放送している放送局はありません。
プロ野球は地元のローカルテレビ局が放送するケースが多いのですが、関西は阪神戦が中心となっています。
NHKやNHKBS1、BS12トゥエルビ等で放送されることはありますので、放送予定はチェックしておきましょう。
オリックスのテレビ放送スケジュールはバファローズ公式サイトで確認ができます。
\放映スケジュールはこちら/
【1か月限定】DAZN無料体験
オリックス戦を視聴するなら、まずはDAZNの1か月無料体験を活用しましょう。
オリックス戦はもちろん、全11球団の主催試合が視聴可能です。
無料体験期間中の解約もOKなので、無料期間だけで終了することもできます。
<DAZNの基本情報>
月額(税込) | 1,925円 ※1か月無料(体験のみで解約OK) |
---|---|
視聴可能な球団 | 広島を除くセ・パ11球団 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・ゲーム機 ・テレビ |
公式サイト | https://www.dazn.com/ |
無料期間を設定しているスポーツ系サービスは少ないです。
DAZNもいつ終了しても不思議ではありませんので、今のうちに体験しておきましょう。
メールアドレスとクレジットカードがあれば数分で登録は完了します。
\1ヶ月お試し無料!すぐに視聴可/
なお、退会手続きを取った後も、1か月間の無料体験期間中はすべてのコンテンツを体験可能です。体験のみをご希望の場合は登録と同時に退会手続きも済ませておくと安心です。
【Yahoo!プレミアム会員限定】パ・リーグLIVE
パ・リーグLIVEはパ・リーグに特化したネット配信サービスです。
もちろん、オリックス主催試合も全試合放送されます。
Yahoo!プレミアム会員であれば、追加料金なしで視聴できる点が魅力です。
ソフトバンク、ワイモバイルのスマホユーザーであれば、Yahoo!プレミアムに加入済ですので、無料で利用することができます。
<パ・リーグLIVEの基本情報>
月額(税込) | 508円 ※Yahoo!プレミアム会員の月額費用 |
---|---|
視聴可能な球団 | パ・リーグ6球団 ※セ・リーグ主催の交流戦は視聴不可 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン |
公式サイト | https://premium.yahoo.co.jp/service/pacificleague/ |
\ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーは無料!/
【楽天会員限定】Rakuten パ・リーグSpecial 一部無料試合
Rakuten パ・リーグSpecialでは、一部の試合が楽天会員限定で無料LIVE配信されます。
目当ての試合が無料対象となっていればラッキーです。
楽天戦に偏っているわけではなく、オリックス戦が無料配信される可能性もあります。
無料LIVE配信の試合は公式サイトの「配信日程・スコア」からご確認ください。
⇒Rakuten パ・リーグSpecial公式サイトへ
<Rakuten パ・リーグSpecialの基本情報>
月額(税込) | 月額プラン702円 年額プラン5,602円 |
---|---|
視聴可能な球団 | パ・リーグ6球団 ※セ・リーグ主催の交流戦は視聴不可 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・ゲーム機 ・テレビ |
公式サイト | https://tv.rakuten.co.jp/pacificleague/ |
【二軍戦】イレブンスポーツ無料公開
イレブンスポーツはプロ野球のファーム公式戦(二軍戦)に特化した配信サービスです。
本来は月額1,078円(税込)のサービスですが、1日1試合限定で無料配信されます。
無料配信の対象はイレブンスポーツの公式サイトで発表されますので、オリックス戦が無料配信の対象になっていないかは要チェックです。
<イレブンスポーツの基本情報>
月額(税込) | 1,078円 |
---|---|
視聴可能な球団 | プロ野球ファーム公式戦 ※巨人、広島、日ハム主催試合は配信対象外 |
視聴可能なデバイス | ・インターネットブラウザ上で視聴 |
公式サイト | https://elevensports.jp/term |
オリックスの試合中継を「有料」で見る
無料の方法だけでは、全試合を追いかけることは難しいです。
お金を払っても良いので、オリックス戦を毎日見たいという方もいますよね。
ここからは、優良でオリックス戦を視聴する方法をまとめます。
オススメはDAZN、スカパー、パ・リーグLIVEですが、まずは以下の有料サービス比較表をご覧ください。
プロ野球配信 有料サービス比較表
有料でプロ野球を配信しているサービスを一覧化しました。
いずれのサービスもオリックス主催試合を視聴することができます。
※表は左右にスクロールできます。
DAZN | スカパー プロ野球 セット | パ・リーグLIVE | Rakuten パ・リーグ Special | パ・リーグ TV | イレブン スポーツ | |
月額 (税込) | 1,925円 | 4,483円 | 508円 | 702円 | 1,595円 | 1,078円 |
無料期間 | 1か月無料 | 加入月無料 | 最大6か月無料 | 無し | 無し | 無し |
対象球団 (主催試合) | 広島を除く 11球団 | 12球団 | パ・リーグ 6球団 | パ・リーグ 6球団 | パ・リーグ 6球団 | ×巨人 ×広島 ×日ハム |
対象試合 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS 〇日本シリーズ (一部) 〇二軍公式戦 | ×オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 (楽天中心) 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ 〇二軍公式戦 | ×オープン戦 ×公式戦 ×CS ×日本シリーズ 〇二軍公式戦 |
対応 デバイス | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン 〇ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 ×テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン 〇ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 〇テレビ | ※ブラウザ から視聴 |
リンク | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
以下では、各サービスの詳細を順番に紹介します。
DAZN(コスパNO1)
<DAZNの詳細情報>
月額(税込) | 1,925円 ※1か月無料(体験のみで解約OK) |
---|---|
視聴可能な球団 | 広島を除くセ・パ11球団 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・ゲーム機 ・テレビ |
メリット | ・ネット配信サービス最多の11球団が視聴可 ・野球以外にも豊富なコンテンツ ・ハイライトや見逃配信も充実 →コスパNO1の配信サービス |
デメリット | ・ネット配信サービスの中では料金が高い ・配信速度、画質はネット環境に依存する |
公式サイト | https://www.dazn.com/ |
広島主催試合が視聴出来ないのがDAZNの弱点ですが、広島主催のオリックス戦は多くても年間3試合程度です。(2021年は広島主催のオリックス戦はありません)
オリックス戦はほぼ網羅できますので、コスパはNO1です。
プロ野球だけでなく、メジャーリーグやサッカー、テニス等130以上のスポーツが年間10,000試合以上配信されている点も魅力ですね。
\1ヶ月お試し無料!すぐに視聴可/
スカパー プロ野球セット(12球団視聴可)
https://www.skyperfectv.co.jp/
<スカパーの詳細情報>
月額(税込) | 4,483円 ※加入月無料(体験中の解約不可) |
---|---|
視聴可能な球団 | 全12球団 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・テレビ |
メリット | ・12球団の試合が視聴できる ・衛星放送なので、インターネットが無いテレビでも視聴できる ・スカパー!オンデマンドならスマホでも視聴可能 →唯一の全球団視聴できるサービス |
デメリット | ・値段が高い ・CSが映らない家庭の場合、アンテナ設置が必要 |
公式サイト | https://www.skyperfectv.co.jp/ |
値段を気にしないのであれば、12球団視聴できるスカパーが強いです。
オリックス戦はもちろん網羅できます。
衛星放送なので配信速度や画質も最高のクオリティを楽しめます。録画が可能なのも嬉しいポイントですね。
\加入月は無料!12球団視聴可/
パ・リーグLIVE(月額最安値508円)
<パ・リーグLIVEの詳細情報>
月額(税込) | 508円 ※Yahoo!プレミアム会員の月額費用 ※最大6か月間無料 |
---|---|
視聴可能な球団 | パ・リーグ6球団 ※セ・リーグ主催の交流戦は視聴不可 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン |
メリット | ・月額が最安値 ・Yahoo!プレミアムのその他の特典も受けられる |
デメリット | ・セ・リーグ主催試合が見られない(交流戦含む) ・対応デバイスが少ない ・配信速度、画質はネット環境に依存する |
公式サイト | https://premium.yahoo.co.jp/service/pacificleague/ |
パ・リーグLIVEは正確にはYahoo!プレミアムのサービスの一部です。
Yahoo!プレミアムはPayPayでの優遇や漫画・雑誌読み放題サービスなどの特典を受けることができますが、その特典のひとつがパ・リーグLIVEなのです。(Yahoo!プレミアムのその他特典詳細はこちら⇒Yahoo!プレミアム )
月額が安いだけではなく、登録時に最大で6か月の無料期間が設定されます。
無料期間はYahoo!アカウント毎に異なっており、Yahoo!IDにログインすると確認できます。

\まずは無料期間をチェック!/
Rakuten パ・リーグSpecial
<Rakuten パ・リーグSpecialの詳細情報>
月額(税込) | 月額プラン702円 年額プラン5,602円 |
---|---|
視聴可能な球団 | パ・リーグ6球団 ※セ・リーグ主催の交流戦は視聴不可 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・ゲーム機 ・テレビ |
メリット | ・年額プランがお得 ・ハイライトや見逃配信も充実 |
デメリット | ・セ・リーグ主催試合が見られない(交流戦含む) ・配信速度、画質はネット環境に依存する |
公式サイト | https://tv.rakuten.co.jp/pacificleague/ |
Rakuten パ・リーグSpecialはパ・リーグ主催試合がすべて視聴出来ますので、交流戦を除けばオリックス戦は網羅できます。
月額はパ・リーグLIVEに劣りますが、楽天市場のお買い物ポイントが+1倍となる点は魅力です。
楽天ポイントを集めている方は検討してはいかがでしょうか。
楽天TVに加入することで楽天ポイントがアップするキャンペーンは、2021年3月末で終了となりました。
\年額プランがお得!/
パ・リーグTV
<パ・リーグTVの詳細情報>
月額(税込) | 1,595円 ※パ・リーグ球団のファンクラブ会員は月額1,045円 |
---|---|
視聴可能な球団 | パ・リーグ6球団 ※セ・リーグ主催の交流戦は視聴不可 |
視聴可能なデバイス | ・スマホ ・タブレット ・パソコン ・テレビ |
メリット | ・1画面3試合再生が可能(パソコンのみ) ・ハイライトや見逃配信も充実 |
デメリット | ・パ・リーグのみの割に値段が高い ・セ・リーグ主催試合が見られない(交流戦含む) ・配信速度、画質はネット環境に依存する |
公式サイト | https://tv.pacificleague.jp/ |
パ・リーグTVの魅力は、1画面で3試合を並べて再生することができます。
オリックス戦を見ながら、他球団の動向も1画面でチェックできるのは、順位争いのシーズン終盤には役に立ちます。
月額は1,595円とやや高く感じますが、パ・リーグ球団のファンクラブ会員であれば1,045円で加入することができます。
イレブンスポーツ
<イレブンスポーツの詳細情報>
月額(税込) | 1,078円 |
---|---|
視聴可能な球団 | プロ野球ファーム公式戦 ※巨人、広島、日ハム主催試合は配信対象外 |
視聴可能なデバイス | ・インターネットブラウザ上で視聴 |
メリット | 二軍の試合に特化したサービス |
デメリット | 一軍に試合は視聴できない |
公式サイト | https://elevensports.jp/term |
イレブンスポーツはプロ野球のファーム公式戦(二軍戦)に特化した配信サービスです。
月額1,078円(税込)と安くはありませんが、二軍までしっかりチェックしたい方には魅力的なサービスです。
オリックスは近年、高校生をドラフトで多く指名しており、ファームのメンバーも充実しています。将来のスター選手を探すのも楽しいですよ。
オリックス戦の視聴方法を目的別に調べる
有料サービスを含めると、オリックス戦を視聴する方法は多いです。
この有料サービスの中で最もオススメを、目的に応じてご紹介します。
コスパの高いサービスを選びたい
できるだけ値段は抑えつつ、多くの試合を見たいという方にオススメのサービスは、人気NO1のDAZNです。
値段はスカパーの半額以下ですが、広島主催試合以外は視聴可能です。
2021年のオリックス戦は広島主催試合はありませんので、公式戦は全試合網羅できます。
DAZNの詳細情報をもう一度チェックする>>JUMP!
\1ヶ月お試し無料!すぐに視聴可/
できるだけ多くの試合を見たい
できるだけ多くの試合を見たい方には12球団に対応しているスカパーがオススメです。
有料サービスの中でも、12球団すべてが視聴できるのはスカパーのプロ野球セットだけです。
月額は4,483円(税込)と比較的高くつきますが、それでも1日に換算すると150円未満です。
毎日野球を楽しみたい方にとっては、決して高いサービスではありません。
スカパーの詳細情報をもう一度チェックする>>JUMP!
\加入月は無料!12球団視聴可/
できるだけ安く試合を見たい
できるだけ月額を抑えたい方には、月額最安値のパ・リーグLIVEがオススメです。
月額が安いのはもちろん、最大6か月の無料期間や、Yahoo!プレミアム会員の特典も魅力です。
ただし、オリックス戦を見る上では、セ・リーグ主催の交流戦が見れない点は注意です。
交流戦期間中はDAZNの無料体験を活用するのも良いですね。
パ・リーグLIVEの詳細情報をもう一度チェックする>>JUMP!
\まずは無料期間をチェック!/
二軍戦を見たい
オリックスの二軍戦を視聴するならイレブンスポーツです。
あくまでも二軍専用で、一軍の試合は見れませんのでご注意ください。
二軍もしっかり押さえたい熱狂的なファンなら、押さえておきたいサービスです。
イレブンスポーツの詳細情報をもう一度チェックする>>JUMP!
なお、二軍戦の視聴方法は以下の記事で詳細をまとめていますので、合わせてご覧ください。
オリックスの試合中継を視聴する方法 まとめ
最後に、オリックスの試合中継を視聴する方法をまとめます。
オリックス戦を無料で見るなら、以下の選択肢をお試しください。
- まずはテレビ中継を調べる
→バファローズ公式サイト - DAZNの1か月無料体験を活用する
→DAZN公式サイト - Yahoo!プレミアム会員なら、パ・リーグLIVE
→パ・リーグLIVE公式サイト - 楽天会員なら、Rakuten パ・リーグSpecialの無料試合をチェック
→楽天TV公式サイト
有料サービスも検討する場合は、以下の表を参考にしてください。
※表は左右にスクロールできます。
DAZN | スカパー プロ野球 セット | パ・リーグLIVE | Rakuten パ・リーグ Special | パ・リーグ TV | イレブン スポーツ | |
月額 (税込) | 1,925円 | 4,483円 | 508円 | 702円 | 1,595円 | 1,078円 |
無料期間 | 1か月無料 | 加入月無料 | 最大6か月無料 | 無し | 無し | 無し |
対象球団 (主催試合) | 広島を除く 11球団 | 12球団 | パ・リーグ 6球団 | パ・リーグ 6球団 | パ・リーグ 6球団 | ×巨人 ×広島 ×日ハム |
対象試合 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS 〇日本シリーズ (一部) 〇二軍公式戦 | ×オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 (楽天中心) 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ ×二軍公式戦 | 〇オープン戦 〇公式戦 〇CS ×日本シリーズ 〇二軍公式戦 | ×オープン戦 ×公式戦 ×CS ×日本シリーズ 〇二軍公式戦 |
対応 デバイス | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン 〇ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 ×テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン 〇ゲーム機 〇テレビ | 〇スマホ 〇タブレット 〇パソコン ×ゲーム機 〇テレビ | ※ブラウザ から視聴 |
リンク | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
お目当てのサービスが見つかれば幸いです。
近年、減少傾向のプロ野球中継。
DAZNなら、広島を除く11球団の主催試合が視聴可能です。
メールアドレスとクレジットカードさえあれば、1か月の無料体験も可能!
※2か月目以降は月額1,925円
※無料体験だけで解約可能
野球ファン必見のサービスです。