野球好きが選ぶ中継サービスはこちら >Click

【球場紹介】大田スタジアムってどんな球場?施設や周辺情報を紹介【プロ野球開催実績は?】

当ページのリンクには広告が含まれています。
大田スタジアムの外観

大田スタジアムは1995年に建設された全面人工芝の球場です。

当記事では、大田スタジアムの特徴や周辺施設、プロ野球開催実績について紹介します。

目次

大田スタジアムの基本情報

大田スタジアムのグラウンド

大田スタジアムの基本情報は以下のとおりです。

球場所在地東京都大田区東海1丁目2-10
広さ両翼97.6m、中堅122m
収容人数約3,200人
プロ野球公式戦開催実績二軍(イースタン・リーグ)公式戦あり
球場公式サイトhttps://ota-stadium.jp/

全面人工芝とナイター設備を備えた都内屈指の本格派球場で、プロ野球二軍本拠地と比べても広さ・収容人数は負けない規模を誇ります。

LED電公式のスコアボードも完備しており、2019年7月にはバリアフリー改装も行われたため、エレベーターも設置されているきれいな球場です。

高校・社会人・大学野球から二軍プロ野球まで幅広く使用されていますが、都営球場なので一般の方も予約利用することができます。(2021年には東京オリンピック野球・ソフトボール競技での公式練習場にもなっています。)

大田スタジアムへのアクセス

大田スタジアムは大井ふ頭中央海浜公園の端に位置します。

記事のシェアは大歓迎です
目次