打点と得点って何が違うんでしょうか
当記事で、そのような疑問を解消しましょう
当サイトでは、野球観戦初心者に向けて、野球に関する数字を簡単に解説します。
当記事のテーマは打点と得点です。
違いを理解して、野球観戦をさらに楽しみましょう。
野球観戦歴20年超の野球オタクで、元球場職員の経歴を持ちます。
愛読書は公認野球規則で、野球のルール解説も得意としています。
打点と得点の違いを解説
打点と得点の違いは以下の通りです。
- 打点 : 打者としてホームに返した走者の数
- 得点 : 走者としてホームインした回数
これが全てですが、もう少し具体的にそれぞれを解説しましょう。
打点とは打者目線の数字
打点とは、打者としてホームに返した走者の数です。
つまり、タイムリーヒットやホームランでどれだけチームに点数を稼いだかという指標になります。
具体例を見てみましょう。
- ランナー2塁の場面で打者Aがヒットを打ち、ランナーがホームインした。
→打者Aに打点1 - ランナー2,3塁の場面で打者Aがヒットを打ち、ランナー2人がホームインした。
→打者Aに打点2 - ノーアウトランナー3塁の場面で打者Aが内野ゴロを打ち、ランナーがホームインした。
→打者Aに打点1 - ランナー2塁の場面で打者Aがホームランを打った。
→打者Aに打点2
具体例から読み取れるポイントは以下のとおりです。
- 同時に複数の走者を返した場合、複数の打点を稼げる
- ヒットではなくても、スクイズや犠牲フライ、ゴロで打点がつくこともある
- ホームランは自身もホームインするため、打点にカウントされる
打者がその打席で稼いだ点数が打点となるわけですね!
1打席で最も打点を稼げるのは満塁ホームランで、4打点を一気に稼ぐことが出来ます。
ランナーの返し方もヒットに限られず、スクイズや犠牲フライ、ゴロでも打点は記録されます。
ただし、相手守備のエラーのおかげでランナーが生還した場合は打点には含まれませんので注意しましょう。
得点とは走者目線の数字
得点とは、走者としてホームインした回数です。
選手自身の能力だけでなく、後ろの打者の力にも大きく左右されます。
なお、ホームランを打てば自分自身もホームイン出来ますので、打点と得点を同時に稼ぐことが出来ます。
出塁率の高いホームランバッターが得点は高くなる傾向があります。
プロ野球歴代の打点/得点ランキングを比較
プロ野球の歴代ランキングを比較して、打点と得点の関連性を解説します。
<シーズン打点歴代ランキング>
順位 | 選手 | 当時所属 | 打点 | 達成年度 | 試合数 |
1 | 小鶴 誠 | 松 竹 | 161 | 1950 | 130 |
2 | ローズ | 横 浜 | 153 | 1999 | 134 |
3 | 今岡 誠 | 阪 神 | 147 | 2005 | 146 |
4 | 藤村 富美男 | 阪 神 | 146 | 1950 | 140 |
4 | 落合 博満 | ロッテ | 146 | 1985 | 130 |
6 | タイロン・ウッズ | 中 日 | 144 | 2006 | 144 |
7 | 藤村 富美男 | 阪 神 | 142 | 1949 | 137 |
8 | ブランコ | DeNA | 136 | 2013 | 134 |
9 | 西沢 道夫 | 中 日 | 135 | 1950 | 137 |
9 | 野村 克也 | 南 海 | 135 | 1963 | 150 |
<シーズン得点歴代ランキング>
順位 | 選手 | 当時所属 | 得点 | 達成年度 | 試合数 |
1 | 小鶴 誠 | 松 竹 | 143 | 1950 | 130 |
2 | ローズ | 近 鉄 | 137 | 2001 | 140 |
3 | 藤村 富美男 | 阪 神 | 130 | 1950 | 140 |
3 | 山田 哲人 | ヤクルト | 130 | 2018 | 140 |
5 | 別当 薫 | 阪 神 | 129 | 1949 | 137 |
6 | 小笠原 道大 | 日本ハム | 126 | 2000 | 135 |
7 | 千葉 茂 | 巨 人 | 121 | 1949 | 134 |
7 | 岩本 義行 | 松 竹 | 121 | 1950 | 130 |
7 | 西岡 剛 | ロッテ | 121 | 2010 | 144 |
10 | 金本 知憲 | 阪 神 | 120 | 2005 | 146 |
1950年シーズンの小鶴選手が両ランキングでトップに立ちました。
どちらのランキングもスター選手の名前がずらりと並びますが、特徴的な点をいくつか挙げていきます。
まずは打点ランキング3位に入った阪神・今岡選手と、得点ランキング10位の阪神・金本選手です。どちらも2005年シーズンの成績ですが、この年の阪神は4番金本、5番今岡の強力打線がウリのチームでした。
阪神がリーグ優勝を達成した年ですね!
金本が歴代得点ランキングに入れたのは、自分自身のホームランが多いのもありますが、後ろの今岡がしっかりと生還させてくれたのも大きいでしょう。
また、今岡が打点ランキングで3位に入れたのも、金本をはじめとする前を打つ打者がしっかりと出塁して塁を埋めてくれていたからだと言えます。
打点、得点はその選手の力だけでなく、前後の打者が重要ということですね。
また、得点ランキングにランクインしている2010年のロッテ・西岡選手も要注目です。
このシーズンの西岡は11本塁打と決して長打は多くないですが、206本のヒットを積み重ねるなどリードオフマンとして大活躍しました。
後続の打者もしっかりと西岡をホームに返したことで、得点を積み重ねたのですね。
この西岡の例のように、出塁率の高いリードオフマンタイプの選手も得点は高くなる傾向があります。
打点と得点のまとめ
ここまでの内容を箇条書きでまとめます。
- 打点 : 打者としてホームに返した走者の数
- 得点 : 走者としてホームインした回数
- スクイズや犠牲フライ、ゴロで打点がつくこともある
- ホームランは自身もホームインするため、打点、得点の両方が稼げる
以下の記事では、野球で登場する数字をまとめて解説しています。
さらに知識を身につけたい方は、ぜひ合わせてご覧ください。