サイトリニューアル工事中(~25年3月目途)

【沢村賞とは】先発完投型投手を表彰!選考基準や受賞者を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
沢村賞とは?

当記事では、プロ野球における沢村賞について解説します。

「沢村賞ってそもそも何だ?」
「沢村賞はどうやって選んでいるの?」

といった疑問を解消できれば幸いです。

筆者のプロフィール

野球観戦歴20年超の野球オタクで、元球場職員の経歴を持ちます。
愛読書は公認野球規則で、野球のルール解説も得意としています。

目次

沢村賞(沢村栄治賞)とは

沢村賞は先発完投型の投手を総合的に評価する、NPBの公式な特別賞です。

正式名称は「沢村栄治賞」で、戦前の大投手沢村栄治氏に由来します。

沢村栄治(1917-1944年(27歳没))
  • 日本プロ野球黎明期に活躍した巨人の初代エース
  • 沢村の背番号14は巨人の永久欠番
  • 1934年の日米野球でベーブルースらを相手に活躍
  • 1937年、史上初の投手5冠を達成、初代MVPを受賞

沢村賞はこの沢村栄治氏の功績をたたえ、1947年に創設されています。

受賞者には金杯とともに、賞金300万円が贈られます。

野球ハカセ

エースの中のエースが受賞する賞です。

沢村賞の選考方法

沢村賞を受賞する選手はどのようにして選ばれるのでしょうか。

ここでは、①選考基準、②選考委員会の順に解説していきます。

【どう選ぶ?】沢村賞の選考基準

従来沢村賞は、以下の7項目を参考に選出されてきました。

登板試合数25試合以上
完投試合数10試合以上
勝利数15勝以上
投球回数6割以上
項目名200イニング以上
奪三振150個以上

さらに先発完投型の投手が減少した近年は、この項目に加えて投球回数7回で自責点3点以内の回数も考慮されるようになりました。

投球回数7回で自責点3点以内

「沢村賞はQSも考慮するようになった」とする情報を目にしますが、厳密にはQS(6回3失点以内)、HQS(7回2失点以内)とは異なる独自の指標です。

野球ハカセ

あくまでも選考基準は「参考」ですので、全て達成する必要はありません。

特に近年は先発・中継・抑えの分業制が進んでいることもあり、完投数や投球回数の達成が困難になりつつあります。

また、必ず1選手を選出するわけでもありません。

1966年(村山実、堀内恒夫)、2003年(井川慶、斉藤和巳)の例のように複数名が受賞する可能性もあります。

相応しい選手がいない場合、「該当なし」とされるケースもあるのです。(2019年、2000年、1984年、1980年、1971年)

【誰が選ぶ?】沢村賞の選考委員会

沢村賞は5名のOB投手から組成される選考委員会にて選出されます。

OBといっても、その名前はレジェンドと呼ばれる大投手がずらりと並びます。

沢村賞の選考委員(2024年度)
  • 堀内恒夫
  • 平松政次
  • 山田久志
  • 斎藤雅樹
  • 工藤公康

1981年までは東京運動記者クラブ部長会(要するに新聞記者)によって選考されていましたが、1982年以降は現在の形式となっています。

上記の選考基準を参考にしながら、基本的にはこのメンバーの話し合いで選出されます。

野球ハカセ

話し合いで決着しない場合は多数決が取られるようです

沢村賞の選考基準は時代遅れ・・?

投手の分業制が進んだ昨今は、そもそも先発完投型の投手が減少しています。

沢村賞の選考基準(特に完投数や投球回数)をクリアするのは困難になりつつあります。

野球ハカセ

実際に選考委員会の全会一致で選出された2021年山本由伸(オリックス)も、7項目のうち5項目クリアでした。

このような状況を受け、沢村賞の選考基準に関する指摘が目立つようになってきました。

Twitterでもダルビッシュ有の発言を中心に、様々な議論が起こっています。

近年の歴代沢村賞受賞者一覧

近年の沢村賞受賞者は以下のとおりです。

スクロールできます
通番年度受賞者所属登板完投勝利勝率投球回奪三振防御率
12015前田健太広島29515.652206.11752.09
22016クリス・ジョンソン広島26315.750180.11412.15
32017菅野智之巨人25517.773187.11711.59
42018菅野智之巨人281015.6822022002.14
52019該当者なし
62020大野雄大中日201011.647148.21481.82
72021山本由伸オリックス26418.783193.22061.39
82022山本由伸オリックス26715.7501932051.68
92023山本由伸オリックス23316.842164.21611.21
102024該当者なし

沢村賞 まとめ

沢村賞の選考条件をおさらいしておきましょう。

登板試合数25試合以上
完投試合数10試合以上
勝利数15勝以上
投球回数6割以上
項目名200イニング以上
奪三振150個以上

達成はなかなか難しい基準ですが、これをクリアする投手は大エースと呼べることは間違いありませんね。

当サイトでは、このような野球に関するルールを多数扱っています。

以下の記事では、中上級者向けの野球のルールを解説しています。

17問の野球のルールクイズもついてますので、野球の知識に自信のある方はぜひ試してみてくださいね。

記事のシェアは大歓迎です
目次