野球豆知識

ドームランの意味とは?疑惑の都市伝説を紹介【東京ドーム】

ドームランとは

当記事では、野球ファンの間でしばしば使われる用語「ドームラン」について解説します。

東京ドームのホームランを小馬鹿にしたニュアンスを含みますので、使用する時は気を付けましょう。

【都市伝説】ドームランとは?

ドームランとは東京ドームのホームランを指すネットスラングで、以下のようなニュアンスを含んでいます。

ドームランの意味
  1. 他球場なら外野フライの可能性が高い、東京ドーム特有のホームラン
  2. 特に狭い左中間・右中間スタンドギリギリに飛び込むホームラン
  3. 東京ドームの空調を操作した追い風でスタンドに届かせるホームラン

③はかつてはネタとして使用されていましたが、あまりにも根拠が無いので近年は廃れてきた印象です。

それでも「ドームラン」という言葉は①②の意味を中心に現在でも使用されています。

かつて巨人はFAなどで4番タイプの選手を集めていました。

4番タイプの打者と「ドームラン」は相性が良かったため、かつてはアンチ巨人から「空調操作の不正をしている」と根拠のない批判を受けていたのです。

今では誹謗中傷とも言える事実無根の批判ですが、以前はネタとして2ch等の掲示板で楽しまれていました。

スタンドギリギリの外野フライを見て「おい、空調係がんばれよ!」と巨人ファンが書き込むなど、巨人ファン自身もネタとして遊んでいた印象です。

ドームランが起きる原因

東京ドームでホームランが出やすいというのは事実です。

ドームランの原因として語られる要素は以下のとおりです。

  • 右中間・左中間が狭い東京ドーム
  • 空調でホームランをコントロール
  • 気圧の影響

それぞれ順番に解説します。

右中間・左中間が狭い東京ドーム

東京ドームはスタンドの面積を大きく作っているため、グラウンドが狭くなっています。

特に右中間・左中間はグラウンドのふくらみが小さく、12球団の本拠地でも最も狭い水準です(両翼やバックスクリーンは他球場と同じレベル)

単純に狭いというのが、東京ドームでホームランが生まれやすい理由と言えるでしょう。

特に巨人は長距離打者を積極的に獲得していましたので、東京ドームのホームラン本数が多いことに違和感はありません。

「ドームラン」の理由は「東京ドームが狭いから」で十分に説明できます。

【根拠なし】空調でホームランをコントロール?

東京ドームは屋根を膨らませて屋根を張る仕組みの球場ですので、一定の規模の空調が稼働しているのは事実です。

ただ、以下のような噂は事実無根と言えます。

  • 空調係が操作してホームランを出やすくしている
  • 巨人の攻撃中だけ追い風が吹くようにしている

特に「巨人だけ追い風」というのは完全に不正行為ですので、ここまで噂されていることを巨人がリスクを取ってやるとは思えません。

あくまでもネタとして捉えて問題ないでしょう。

東京ドームの担当者も「空調の動きは東京ドームの内圧に影響するので、自動管理されていて簡単には変更できない」と説明しており、空調操作はありえないという見解を東京スポーツの取材で回答しています。

筆者が東京ドームの外野前列で観戦した時も、特に強い風は感じませんでした。

空調の噂が事実なら、打球が伸びるほどの風を多少は感じても良いはずよね。

【根拠なし】気圧の影響?

東京スポーツの記者が「ドームラン」について2013年に直撃取材した際、東京ドーム担当者は「気圧の影響」と説明したそうです。(当時の記事は残っていませんでした)

ボールがよく飛ぶというご質問には「気圧の影響も少なからずあるのでは」と答えています。

ちなみに物理学上、東京ドームの気圧がホームランに影響することはないそうです。。。

東京ドームは場外に比べると気圧が高く、空気抵抗は大きく作用します。

影響があるとすると、むしろホームランが出にくい方向に影響するのです。

とはいえ気圧の差による影響はホームランの飛距離にはほとんど影響しないので、無視して構わない要素といえます(ホームランが出やすくなるという理由にはまずならない)

誤った説明を東京ドーム担当者が繰り返したため、「何か真実を隠そうとしているのでは?」と疑われてしまうことにもなりました。

球場が狭いからホームランが出やすいと言えば何も問題がなかったのに、この説明は少々余計でしたね。

選手が認めた?ドームランに関する発言

これまで、何度か選手の口からも「ドームラン」について語られています。

「ドームラン」という単語が使われたケースもあれば、「東京ドームは飛ぶ」と発言したケース等様々です。

単にネタとして言ったのか、「東京ドームは狭い」という意味だったのかは定かではありませんが、いくつかの発言を紹介します。

WBC解説・桑田真澄の発言(2013年3月12日)

東京ドームで開催されたWBC2次ラウンド・日本VSオランダ戦で桑田真澄が解説で登場しました。

桑田は阿部慎之助が右中間スタンド最前列にホームランを打った際に、以下のように発言しています。

  • 阿部は東京ドームでのホームランの打ち方を知っている
  • 東京ドームは角度を出せば入る
  • ホームランというか、ドームランと言うんですけどね

これには相方の実況は「そういう業界用語もありますけど…」と誤魔化しながらタジタジでした(笑)

CS解説・中日 大島の発言(2016年10月10日)

セ・リーグCS 1stステージのゲスト解説で登場した中日・大島ははっきりと「空調」について触れました。

大島「気圧というか、ジャイアンツの攻撃の時だけ、風が吹いてるじゃないですか」

これに対しKAT-TUNの亀梨さんは「まあ、ファンの後押しもありますしね」と返答して誤魔化します。

ドームランの空調に選手が触れただけではなく、亀梨さんの発言「ファンの後押し」が「ファン(空調)」とも掛かっているとして、ネットは大いに沸きました(笑)

大島の解説は副音声の気楽な雰囲気だったこともあり、ネタとして発言したのかもしれません。

とはいえ、この発言にはネットは大いに沸きました。

【持ってますか?】野球デザインのクレジットカード

 

プロ野球デザインのクレジットカードが存在することをご存知でしょうか。

カードに球団ロゴがデザインされているだけではなく、球団独自の特典が用意されているものもあります。(以下、主な特典)

  • チケット先行販売に参加できる
  • オリジナルグッズや選手のサイン入りグッズが貰える
  • 公式戦やイベントに招待

 

等々、プロ野球ファンなら1枚は持っておきたいクレジットカードです。

当サイトでは、全18種類のプロ野球デザインを画像付きで紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

\全18種類を紹介中/
クレジットカード一覧へ

 

※18歳未満の方はクレジットカードの発行はできませんのでご注意ください