野球の基礎知識

【野球基礎】パスボール(捕逸)/ワイルドピッチ(暴投)とは?違いを簡単に解説

ワイルドピッチとパスボール違い

野球を観戦していると、時々見聞きするのが「パスボール(捕逸)」と「ワイルドピッチ(暴投)」です。

どちらも投手の投げたボールを、捕手が捕球出来なかった場合に記録されるものですが、見分けるのは初心者にとっては難しいですよね。

「パスボール」は捕手のエラー、「ワイルドピッチ」は投手のエラーです。

当記事では、この両者の違いを分かりやすく解説します。

筆者のプロフィール

野球観戦歴20年超の野球オタクで、元球場職員の経歴を持ちます。
愛読書は公認野球規則で、野球のルール解説も得意としています。

パスボール(捕逸)のルール

キャッチャー後ろ姿

パスボールについては、公認野球規則9.13(暴投・捕逸)の(b)で定義されています。

普通の守備でなら保持することができたと思われる投手の正規の投球を、捕手が保持または処理しないで、走者を進塁させたときには、捕手に捕逸が記録される。

公認野球規則9.13(暴投・捕逸)

パスボール(捕逸)は、取れるはずのコースのボールを捕手が後ろにそらした場合に記録されます。

要するに、捕手のエラーですね。

プロ野球レベルであれば、取れるはずのボールを捕手が後ろに逸らすことは滅多にありません。
プロ野球のパスボールの多くは、サインミスが絡んでいることが多いですね。

  • 野手に記録されるエラー(失策)と捕逸は別のものとして記録されるため、捕逸はエラー数には含まれません。
  • パスボールはあくまでも走者を進塁させたときに記録されるため、基本的にはランナー無しの状態でパスボールが記録されることはありません。(振り逃げで打者が出塁した場合、パスボールも記録されます)

ワイルドピッチ(暴投)のルール

硬式野球ボール

ワイルドピッチ(暴投)は公認野球規則9.13(暴投・捕逸)の(a)で定義されています。

投手の正規の投球が高すぎるか、横にそれるか、低すぎたために、捕手が普通の守備行為では止めることも処理することもできず、そのために走者を進塁させた場合には、暴投が記録される。
また、投手の正規の投球が、捕手に達するまでに地面やホームプレートに当たり、捕手が処理できず、そのために走者を進塁させた場合にも、暴投が記録される。

公認野球規則9.13(暴投・捕逸)

ストライクゾーンから大きくボールが逸れたり、ワンバウンドするなど、捕手が取るのが難しいボールはワイルドピッチ(暴投)扱いとなります。

要するに、こちらはピッチャーのエラーです。

フォークボール等、ワンバウンドする変化球で三振を狙いに行く投手はワイルドピッチが増加する傾向にあります。

パスボールとワイルドピッチの違い

野球ホームベース

パスボール(捕逸)は捕手のエラー、ワイルドピッチ(暴投)は投手のエラー、とざっくりとご理解いただけたと思います。

ただし、実際は必ずしも「パスボール=捕手が悪い」「ワイルドピッチ=投手が悪い」という訳ではありませんので注意が必要です。

パスボールが捕手に記録されたとしても、それが投手のサインミスの可能性もあるでしょう。

また、三振を狙うためにワンバウンドする変化球を投げるケースも多々あります。

このワンバウンドするボールを後ろに逸らせば、記録はワイルドピッチですが、三振に取れるようなボールは捕手が止めたいところです。

結局のところ、捕手が止めさえすれば、ワイルドピッチは記録されないのです。

いかにワイルドピッチを止めることが出来るか、が捕手の力量と言っても過言ではありません。

どんなボールでも止める捕手こそ、投手の信頼を得られ、投手の力を引き出すことが出来るのですね。

【参考】1イニング4三振の珍記録

公認野球規則9.13(暴投・捕逸)には、以下のようなルールも定められています。

・第3ストライクが暴投となり、打者が一塁に生きた場合は、三振と暴投を記録する。

・第3ストライクが捕逸となり、打者が一塁に生きた場合は、三振と捕逸を記録する。

公認野球規則9.13(暴投・捕逸)

三振を取っても、暴投や捕逸によってアウトが成立しないわけですね。

これにより、1イニングに3つ以上の三振を記録する珍記録が生まれています。

【野球基礎】振り逃げとは?発生する場面は?ルールを徹底解説!野球観戦をしていると、三振した打者が一塁へ走り出すシーンを目にすることがあります。いわゆる「振り逃げ」と呼ばれるルールですが、振り逃げを完璧に理解できている野球初心者の方は少ないでしょう。当記事では、振り逃げのルールについて徹底解説します。野球を見る目を深めましょう。...

1イニング4奪三振達成者には、キレのある決め球を持つ名投手がずらりと並びますね。

なお、プロ野球一軍では1イニング5奪三振以上の記録は残っていません。

1イニング4奪三振達成者

幸田優、野村貴仁、工藤公康、西口文也、岡島秀樹、ドナルド・レモン、斉藤和巳、杉内俊哉、金澤健人、松坂大輔、前田幸長、涌井秀章、ウィルフィン・オビスポ、澤村拓一、千賀滉大(2度)、高橋聡文、平田真吾、八木亮祐、藤浪晋太郎、石田健大、松井裕樹、田口麗斗、ブランドン・ディクソン、上茶谷大河

パスボール(捕逸)/ワイルドピッチ(暴投) まとめ

ここまでの内容を簡単にまとめます。

パスボール(捕逸)/ワイルドピッチ(暴投)
  • パスボール(捕逸)とは
    ⇒取れるはずのコースのボールを捕手が後ろにそらした場合に記録
    ⇒つまり、実質捕手のエラー
  • ワイルドピッチ(暴投)とは
    ⇒捕手が取るのが難しいボールはワイルドピッチ(暴投)
    ⇒つまり、実質投手のエラー

当サイトでは、このような野球に関するルールを多数扱っています。

以下の記事では、中上級者向けの野球のルールを解説しています。

17問の野球のルールクイズもついてますので、野球の知識に自信のある方はぜひ試してみてくださいね。

少し難しい野球のルールはこちら
大谷のドキュメンタリー映画がDisney+ (ディズニープラス)で配信!
Disney+dアカウント以外<月間プラン>

大谷のドキュメンタリー映画Disney+ (ディズニープラス)で配信!

2023年11月17日より、大谷のロングインタビューをもとにしたドキュメンタリー映画が独占配信されます。

100分もの大作となっていますので、大谷ファンは必見です!!

\ここでしか見れない貴重な映像/
Disney+ (ディズニープラス)