高校野球

【高校野球】地域別強豪校一覧!甲子園出場回数ランキング(中国地方編)

近年、絶大な人気を誇る高校野球。

当記事では、この高校野球をより楽しんでいただくため、各地域の強豪校をご紹介します。

知っている高校が増えると、高校野球はさらに面白くなるはずです。

当記事は中国地方編です。是非ご覧ください!

高校野球をネットで無料で見る方法はこちら!

高校野球(甲子園)のネット中継一覧【無料】

当記事では、春・夏の優勝校、夏の大会の出場回数を分析することで強豪校を抽出しています。

平成31年間の結果を分析することで、現代の強豪校を洗い出します。

筆者のプロフィール

野球観戦歴20年超の野球オタクで、元球場職員の経歴を持ちます。
愛読書は公認野球規則で、野球のルール解説も得意としています。

中国地方の高校野球の特徴

中国地方は鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の5県より構成されます。

人口は比較的少ない地域で、高校野球出場校数も少なめです。
そもそもの高校数が少ないので、全国的に見ると強豪校は少ない

が、確かな実力を持つ強豪校も存在します。

特に広島の広陵は春の甲子園を2度制している、中国地方を代表する強豪校です。

高校野球強豪校一覧(中国地方編)

平成31年間の甲子園の結果をもとに、四国の強豪校をリストアップします。

なお、ここで扱う出場回数・優勝回数は平成30年間における出場回数とします。

鳥取県

2019年鳥取県大会の出場校数は23校と、全国49位です。
平成の夏の甲子園を経験した高校は10校です。

鳥取県は全国で最も出場校数が少ない地域です。

全国最多の出場校数の愛知県は県大会を8試合戦うのに対し、鳥取県大会は4試合勝利することで甲子園への切符を手にすることが出来ます。

ある意味お得な地域と言えますね。

鳥取県の強豪校

鳥取県の高校野球をリードするのは八頭、鳥取城北です。
夏の甲子園に八頭が7回、鳥取城北が5回出場しています。

7校が複数回の甲子園出場を達成しているなど、比較的実力は均衡している地域です。

鳥取は県大会の試合数が少なく甲子園への道のりは近いですが、甲子園での勝率は低くなっているのが現状です。

出場校地域平成夏の甲子園
出場回数
八頭鳥取7
鳥取城北鳥取5
倉吉北鳥取4
鳥取4
鳥取西鳥取3
鳥取商鳥取2
米子東鳥取2
倉吉東鳥取1
米子商鳥取1
米子松蔭鳥取1

島根県

2019年島根県大会の出場校数は39校と、全国41位です。
平成の夏の甲子園を経験した高校は12校です。

数字上は出場校の3分の1が甲子園を経験していることになります。

島根県の強豪校

島根県を代表する強豪校と言えば開星です。

甲子園出場回数は県内トップの9回を誇り、プロ野球選手も輩出している名門校ですね。

出場校地域平成夏の甲子園
出場回数
開星島根9
江の川島根4
浜田島根4
益田東島根3
石見智翠館島根2
立正大淞南島根2
出雲島根1
出雲商島根1
大社島根1
津和野島根1
益田農林島根1
松江第一島根1

岡山県

2019年岡山県大会の出場校数は59校と、全国27位です。
平成の夏の甲子園を経験した高校は11校です。

岡山県の強豪校

岡山県から最も平成夏の甲子園に出場しているのが、倉敷商です。
7回の甲子園出場を達成しています。

倉敷商に出場回数1回の差で2位につけるのが関西(かんぜい)です。

倉敷商も関西も、過去何度もプロ野球選手を輩出している強豪校ですね。

特に倉敷商は、あの星野仙一母校でもあります。

出場校地域平成夏の甲子園
出場回数
倉敷商岡山7
関西岡山6
岡山理大付岡山4
玉野光南岡山3
岡山城東岡山2
倉敷工岡山2
創志学園岡山2
岡山学芸館岡山1
おかやま山陽岡山1
岡山東商岡山1
岡山南岡山1

広島県

2019年広島県大会の出場校数は90校と、全国13位です。
平成の夏の甲子園を経験した高校は11校です。

広陵が春の甲子園を2度制すなど、中国地方で最もハイレベルな地域と言えるでしょう。

広島県の強豪校

広陵抜きに広島の高校野球を語ることはできません。
春の甲子園を2度制し、平成夏の甲子園も広島県最多の8回を誇ります。

高校野球ファンであれば知らない人はいない、有名校ですね。

この広陵としのぎを削っているのが如水館です。
こちらも平成夏の甲子園に7回出場している強豪校です。

その他力ある高校も多数存在しますが、安定感はこの2校が抜けていると言えるでしょう。

出場校地域平成夏の甲子園
出場回数
広陵広島8
如水館広島7
高陽東広島2
山陽広島2
瀬戸内広島2
西条農広島2
広島工広島2
広島新庄広島2
近大福山広島1
広島商広島1
宮島工広島1

山口県

2019年山口県大会の出場校数は58校と、全国28位です。
平成の夏の甲子園を経験した高校は17校です。

平成夏の甲子園経験が17校というのは、千葉県、静岡県と並んで全国トップの水準です。

各校の出場回数を見ても、特に飛びぬけた高校はなく、実力が均衡した地域と言えます。

山口県の強豪校

宇部商、岩国が出場回数6回、5回とリードしているものの、全体的には実力が均衡しています。

出場校地域平成夏の甲子園
出場回数
宇部商山口6
岩国山口5
下関国際山口2
下関商山口2
南陽工山口2
山口2
岩国商山口1
宇部鴻城山口1
久賀山口1
西京山口1
桜ヶ丘山口1
下関工山口1
高川学園山口1
華陵山口1
防府商山口1
柳井学園山口1
山口鴻城山口1

中国地方 高校野球まとめ

広島県を除くと、そもそもの高校数が少ないため、飛びぬけた実力校は少ないのが中国地方の現状です。

だからこそ、比較的どの高校にも甲子園出場のチャンスがあるとも言えますので、新たな強豪校が誕生する可能性を秘めた地域でもあります。

飛びぬけた高校がいない地域こそ、県予選の結果を予想することが難しくなりますので、注目する価値ありです。

【夏の甲子園】平成の強豪校地域別一覧!歴代優勝回数、出場回数ランキング当記事では、日本高等学校野球連盟ホームページで公開されている出場校一覧をもとに、平成の強豪校を一覧でご紹介します。30回にわたる平成の大会を分析することで、現代の強豪校を明らかにすることを目的としています。...

その他の地域の強豪校はこちら

【高校野球】地域別強豪校一覧!甲子園出場回数ランキング(北海道/東北編)当記事では、春・夏の優勝校、夏の大会の出場回数を分析することで強豪校を抽出しています。北海道・東北地方の強豪校を一覧化しています。...
【高校野球】地域別強豪校一覧!甲子園出場回数ランキング(北陸地方編)当記事では、春・夏の優勝校、夏の大会の出場回数を分析することで強豪校を抽出しています。北陸地方の強豪校を一覧化しています。...
【高校野球】地域別強豪校一覧!甲子園出場回数ランキング(甲信越地方編)当記事では、春・夏の優勝校、夏の大会の出場回数を分析することで強豪校を抽出しています。甲信越地方の強豪校を一覧化しています。...
【高校野球】地域別強豪校一覧!甲子園出場回数ランキング(東海地方編)当記事では、春・夏の優勝校、夏の大会の出場回数を分析することで強豪校を抽出しています。東海地方の強豪校を一覧化しています。...
【高校野球】地域別強豪校一覧!甲子園出場回数ランキング(近畿地方編)当記事では、春・夏の優勝校、夏の大会の出場回数を分析することで強豪校を抽出しています。近畿地方の強豪校を一覧化しています。...
【高校野球】地域別強豪校一覧!甲子園出場回数ランキング(四国編)当記事では、春・夏の優勝校、夏の大会の出場回数を分析することで強豪校を抽出しています。四国地方の強豪校を一覧化しています。...
【高校野球】地域別強豪校一覧!甲子園出場回数ランキング(九州・沖縄編)当記事では、春・夏の優勝校、夏の大会の出場回数を分析することで強豪校を抽出しています。九州・沖縄の強豪校を一覧化しています。...
【持ってますか?】野球デザインのクレジットカード

 

プロ野球デザインのクレジットカードが存在することをご存知でしょうか。

カードに球団ロゴがデザインされているだけではなく、球団独自の特典が用意されているものもあります。(以下、主な特典)

  • チケット先行販売に参加できる
  • オリジナルグッズや選手のサイン入りグッズが貰える
  • 公式戦やイベントに招待

 

等々、プロ野球ファンなら1枚は持っておきたいクレジットカードです。

当サイトでは、全18種類のプロ野球デザインを画像付きで紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

\全18種類を紹介中/
クレジットカード一覧へ

 

※18歳未満の方はクレジットカードの発行はできませんのでご注意ください